私たちは第二体育館で、放課後5時から7時まで男女一緒に活動しています。 毎日一生懸命部活に取り組んでいます。 県大会優勝、北信越大会、インターハイ出場を目指して、これからも努力していきます。
主な活動内容
基本練習、フットワーク練習、多球練習、課題練習、ゲーム
実績
男子
令和6年度
- 強化大会 シングルスベスト8(1名) ベスト16(1名)
- 高校総体 男子団体3位 シングルスベスト8(1名)(北信越大会進出)
- 北信越大会 男子シングルス2回戦進出 女子シングルス2回戦、3回戦進出
- 新人大会 男子団体第3位(北信越大会進出) 男子シングルス第3位
- 北信越大会 予選リーグ 敗退
令和5年度
- 強化大会 シングルスベスト16(2名)
- 中部日本卓球選手権大会県予選会 男子シングルス3名中部日本大会進出
- 高校総体 団体3位
- 県民スポーツ祭 決勝リーグ進出
- 新人大会 団体ベスト8 ダブルス 3位 シングルス 優勝
令和4年度
- 強化大会 シングルスベスト16(1名)
- 新人大会 シングルスベスト8(1名)
令和3年度
- 高校総体 団体3位
- 県新人大会 シングルス ベスト16(1名)
- 北信越新人大会 シングルス 優勝
令和2年度
- 県新人大会 シングルスベスト16(2名)
- 北信越新人大会 シングルス(1名) 出場
令和元年度
- 中部日本大会 ダブルス2ペア・シングルス5名出場
女子
令和6年度
- 強化大会 シングルスベスト8(1名) ベスト16(1名)
- 高校総体 ダブルスベスト8 シングルス第3位(インターハイ・北信越大会出場)、ベスト8(1名)
- 北信越大会 女子シングルス2回戦、3回戦進出
- 全国高校総合体育大会(インターハイ) シングルス出場
令和5年度
- 強化大会 シングルスベスト16(1名)
- 中部日本卓球選手権大会県予選会 女子シングルス3名、女子ダブルス1ペア中部日本大会進出
- 高校総体 団体2位 北信越大会進出 ダブルス3位、シングルス ベスト8 1名 北信越大会進出
- 北信越大会 団体戦出場 ダブルス2回戦進出 シングルス出場
- 県民スポーツ祭 団体2位
- 新人大会 団体2位 ダブルス ベスト8 シングルス ベスト8
令和4年度
- 強化大会 シングルスベスト16(1名)
- 高校総体 団体3位、ダブルス第3位(1ペア)、ベスト8(1ペア)、シングルスベスト16(1名)
- 北信越総体 ダブルス(2ペア)・シングルス(1名) 出場
- 県民スポーツ祭 団体2位
- 新人大会 団体2位 女子シングルスベスト8(1名)
令和3年度
- 高校総体 団体3位、シングルスベスト16(1名)
- 北信越総体 シングルス(1名)出場
- 新人大会 団体3位
- 北信越新人大会 シングルス(1名)出場
- 全国選抜大会 シングルス ベスト8
令和2年度
- 県新人大会 団体3位 シングルス第3位(1名)、ベスト16(1名)
令和元年度
- 高校総体 団体3位 ダブルス2位(インターハイ出場)、3位 シングルス2名ベスト8
- 北信越総体 団体ベスト8 ダブルス2ペア・シングルス2名 出場
- 中部日本大会 ダブルス2ペア・シングルス4名 出場
- 県民スポーツ祭 団体3位
- 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)ダブルス(1ペア) 出場
- 新人大会 団体3位 ダブルス2位