私たち陸上競技部は、ふれあい公園陸上競技場や大野高校グラウンドで、活動しています。 北信越大会・インターハイ出場を目標に、チーム一丸となって、練習に取り組んでいます。11月に行われる駅伝でも、北信越出場を目指しています。これからもこの目標を達成するため、日々活動していきます。
ある顧問の先生の言葉・・・「敵と戦う時間は短い。自分との戦いこそが明暗を分ける」
見学者大歓迎なので、ぜひ見に来てください。
主な活動内容
平日 17:00~19:00 休日 9:00~12:00
全員で陸上競技に必要な基本ドリルやトレーニングを行っています。
また、短距離、中長距離、跳躍、投擲の4ブロックに分かれての専門練習もしています。
初心者からでも自分の努力次第で県1位や全国大会を目指せる競技です。
インターバル、ペース走、跳躍ドリル、投げ込み など
実績
令和6年度
- 強化大会 女子400m4位 大藤さくら 女子800m 5位 大藤さくら、男子5000m 優勝 廣瀬陵祐
- 高校総体 女子400m6位 大藤さくら(北信越大会進出)、男子200m7位 榮辰賢、女子円盤投8位 小田千咲子
- 新人大会 女子100mH 3位 上田椛乃子(北信越大会出場)、6位宇野百香、女子4×100mR 5位 巣守・上田・小田・宇野(北信越出場)、男子4×100mR 7位 寺島・川端・榮・亀井、男子200m 5位榮辰賢(北信越出場)、男子三段跳 7位 前田凪人、女子走幅跳 6位 巣守葵、女子800m 8位 矢田茅優
- 北信越新人大会 出場
令和5年度
- 強化大会 男子砲丸投優勝 辻昂太、男子走幅跳第4位・三段跳第4位 大塚丈裕、男子やり投第3位 石田尚也、男子円盤投第3位 杉下剣心、男子400m第8位 原成葵、女子400mH第2位・400m第3位 井上鈴菜、女子800m第5位・400m第5位 大藤さくら
- 福井県選手権大会 男子400m優勝 松田尚也、男子砲丸投第2位 辻昂太、男子三段跳第5位 大塚丈裕、男子円盤投第7位 杉下剣心、女子400mH第5位・女子400m第5位 井上鈴菜
- 高校総体 男子400m優勝 松田尚也、男子砲丸投優勝 辻昂太、男子円盤投優勝 杉下剣心、男子走幅跳第5位 ・男子三段跳第4位 大塚丈裕、男子やり投第4位 石田尚也、女子400m第4位・女子400mH第5位 井上鈴菜 男子総合第5位
- 北信越大会 男子走幅跳第22位 大塚丈裕、男子400m第7位 松田尚也、男子やり投第22位 石田尚也、男子砲丸投第5位 辻昂太(インターハイ進出)、男子円盤投第19位 杉下剣心、女子400mH第23位 井上鈴奈
- 北海道インターハイ 男子砲丸投 予選敗退 辻昂太
令和4年度
- 北信越新人大会 男子砲丸投第3位、男子走幅跳第8位
- 新人大会 男子三段跳優勝、男子砲丸投優勝、男子400m第2位、男子走幅跳第2位、男子円盤投第2位、女子400mH第3位、男子やり投げ第4位、男子4✖400mR第4位、以上北信越大会出場 男子円盤投第5位、女子400m第5位、男子4✖100m第6位、男子800m第8位、男子総合5位
- 県民スポーツ祭 男子砲丸投げ優勝、男子三段跳優勝、男子走幅跳優勝、男子やり投げ第2位、男子400m第2位、女子400mH第3位、男子100m第6位、女子400m第6位・第8位、男子4✖100mR第6位、
- 高校総体 男子ハンマー投第2位、男子砲丸投第3位、男子円盤投第6位 、男子三段跳第3位 、男子走幅跳第7位 、男子400m第2位 松田尚也、女子三段跳 第3位、女子走幅跳第4位、100m3年女子3名準決勝進出、女子4✖100mリレー第7位、女子200m予選通過準決勝進出(3年2名)、男子200m予選通過準決勝進出(2年、3年)、男子総合第6位
- 選手権大会 男子ハンマー投げ第4位 、女子三段跳 第3位 、男子走幅跳 第7位 、男子400m 優勝 松田尚也、男子砲丸投 第4位 、男子円盤投 第5位 、女子走幅跳 第4位 、女子4✖100mリレー 第7位、男子4✖100mリレー 第8位
- 強化大会 女子三段跳 第1位 原綾伽、男子ハンマー投げ 第2位 室田壮大、男子砲丸投 第2位 、女子走幅跳 第2位 、男子円盤投 第4位 、男子400m 第4位 、女子400mH 第6位 、男子走幅跳 第8位 、女子4✖100mリレー 第7位
令和3年度
- 春季総合体育大会 女子800m 第4位 堀真由子、女子1500m 第5位 山菜々子、女子5000mW 第1位 松井美咲、男子4×100mリレー 第5位 坂本夢翔 小林成夢 木工愛斗 田中想馬、男子砲丸投 第4位 辻 昂太、男子ハンマー投 第4位 室田壮大、女子ハンマー投 第4位 田中亜怜、女子三段跳び 第6位 原 綾伽 以上、北信越大会出場
- 新人大会 400m男子 第3位 松田尚也、 男子三段跳 第3位 大塚丈裕、男子砲丸投 第3位 辻 昂太、男子ハンマー投 第1位 室田壮大、女子400mH 第4位 井上鈴菜、女子走幅跳 第2位 松田悠良、女子三段跳 第4位 原 綾伽 以上、北信越新人大会出場
- 北信越新人大会 男子砲丸投 第8位 辻 昂太
令和2年度
- 県高校駅伝 男子7位、女子3位 例年ならば北信越駅伝出場(今年度は中止)
- 北信越新人大会 女子1500m 8位、女子三段跳 8位
- 新人大会 女子800m3位、女子三段跳 3位、女子ハンマー投 4位、女子1500m 4位・6位、男子ハンマー投 5位 女子3000m 5位 以上、北信越新人大会出場
2019年度
- 県駅伝大会 男子 8位、女子 4位
- 北信越新人 男子三段跳 優勝
- 新人大会 男子三段跳 優勝(大会新記録)・3位、女子ハンマー投 優勝、男子やり投 2位、女子800m 2位、女子4×400mR 3位、女子1500m 6位、女子3000m 6位・8位 以上、北信越新人大会出場
- 北信越総体 男子三段跳 5位 全国総体(インターハイ)出場
- 春季総合体育大会 男子三段跳 優勝・4位、男子ハンマー投 2位、男子5000mW 3位、女子100m 4位、女子4×100mR 5位、男子やり投 5位、女子800m 6位 以上北信越大会出場
平成30年度
- 春季総合体育大会 男子やり投げ 優勝・4位、男子ハンマー投げ 2・3位、女子100mH 4位、女子800m 6位、女子1500m 5位、女子4×100mR 5位、女子4×400mR 4位 以上北信越大会出場
- 新人陸上競技大会 男子ハンマー投げ 優勝、男子やり投げ 2位、男子三段跳び 2位、女子800m 2位、男子円盤投げ 5位 以上北信越新人大会出場
- 北信越新人大会 男子三段跳び 5位、男子やり投げ 8位
平成29年度
- 春季総合体育大会 男子ハンマー投げ 4位、女子4×400mR 4位、男子やり投げ 6位、女子400m 6位、女子800m 6位、女子100mH 6位 以上北信越大会出場
- 新人陸上競技大会 男子ハンマー投げ 優勝・2位、男子やり投げ 優勝・4位、男子3000mSC 3位、女子4×100mR 3位、女子4×400mR 3位、女子100m 5位 女子200m 5位、女子400m 4位、女子800m 6位 以上北信越新人大会出場
- 北信越新人大会 女子1500m 8位
- 県高校駅伝 女子3位 10年ぶりの北信越駅伝出場
平成28年度
- 春季総合体育大会 女子800m 優勝、男子ハンマー投げ 4位、男子三段跳び 8位、女子200m 8位、女子4×100mR 6位、女子4×400mR 3位
- 北信越総体 女子800m 7位
- 新人陸上競技大会 女子800m 2位、女子400m 3位、女子4×100mR 3位、女子4×400mR 3位、女子1500m 4位、女子800m 5位、女子3000m 5位 以上 北信越新人出場