検索
    • TOP
    • 新着情報
    • 学校案内
    • 行事
    • 進路
    • 部活動
    • 中学生のみなさんへ
    • 大高通信
    • アクセス
    • ダウンロード
    • 定時制
  • TOP > 学校行事

    学校行事


    【お詫び】

     下の「H29年間行事予定.pdf」で、卒業式が3月2日(金)となっておりますが、高校入試の日程に応じて3月1日(木)に変更となっています。

     3年生保護者の皆様には、2学期末および自由登校前に文書でお知らせしておりましたが、連絡不十分で御迷惑をおかけしました。お詫び致します。

    H29年間行事予定.pdf

    ○大野高校の主な行事

    入学式
     これからの高校生活を楽しみにしていることと思います。勉強に部活動に、また学校祭などの行事も、張り切ってがんばりましょう。

    P4070358.JPG

    春季遠足
     クラスごとに、宝慶寺いこいの森や、恐竜博物館、勝山市長尾山総合公園、芝政などへ行きます。サイクリングやBBQをするなどして楽しむクラスもあります。

    2D (2).JPG3E.JPG

    学校祭(体育祭)
     毎年繰り広げられる応援合戦の様子です。3年生を中心に夏休みから準備をしてきた成果を披露します。

    IMG_4818.JPG

    学校祭(営火祭)

     点火、キャンドルサービスを終えて、営火祭の締めくくりは、空全体に咲きほこる花火です!その美しさと迫力に、大高生全員が、目を奪われます。

    schoolfes2.jpg

    修学旅行(沖縄)

     平和学習では、平和祈念堂にて平和講話を聴いたり、摩文仁の丘・慰霊塔とひめゆりの塔・資料館の見学をしたりします。美ら海(ちゅらうみ)水族館では、イルカのショーやジンベイザメが人気です。 そのほか、マリン体験やタクシー研修を行うなど、盛りだくさんの内容です。

    20151023f.JPG20151023b.JPG

    秋季遠足
     バスを使って、牧歌の里や加賀フルーツランドなどに行きます。ラポーゼかわだに行ってピザ作りを体験するクラスもあります。

    ensoku_au.jpg

    スノースポーツデー

     2月には九頭竜スキー場でスキーやスノーボードを通しての活動があります。

    2014-02-10+11_32_58.pngIMG_8534.JPG

    卒業式
    卒業生全員の名前が順に呼ばれ、代表者が証書を受け取ります。答辞では、親しい友人や後輩との別れを惜しむ思いが伝わります。

    20160303a.JPG

〒912-0085 福井県大野市新庄10-28
TEL 0779-66-3411 FAX 0779-66-4329
2012 Copyright© Fukui Prefectural School . All right reserved.